 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
令和6年度 学童クラブ堀川園 利用児童を募集します |
|
令和6年度 学童クラブ堀川園 利用児童を募集します。
わかば保育園で、以下の書類を配布しています。 ※配布期間は10月2日(月)〜10月6日(金) ・募集要項 ・申込書 ・就労証明書(2枚) ・学童クラブ利用案内 ※土・日曜日は、書類の配布をしていませんので、平日にお越しください。 (9:00〜17:00) 書類を取りにこられた時に、申し込み受付け時間をこちらで決めさせていただきますので、予めご了承ください。(1人10分)
※募集要項と利用案内はこのページからも閲覧・ダウンロードできます。 詳しくは募集要項をご覧ください。ご不明な点は、わかば保育園にお問い合わせください。
|
|
R6学童クラブ募集要項.pdf
R6 利用案内堀川園.pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
令和5年度 学童クラブ堀川園 利用児童を募集します。 |
|
令和5年度 学童クラブ堀川園を利用される小学生を募集します。
わかば保育園で、以下の書類を配布しています。 ※配布期間は10月3日(月)〜10月14日(金) ・募集要項 ・申込書 ・就労証明書(2枚) ・学童クラブ利用案内 ※土・日曜日は、書類の配布をしていませんので、平日にお越しください。 (9:00〜17:30) 書類を取りにこられた時に、申し込み受付け時間をこちらで決めさせていただきますの で、予めご了承ください。(1人10分)
※募集要項と利用案内はこのページからも閲覧・ダウンロードできます。 詳しくは募集要項をご覧ください。ご不明な点は、わかば保育園にお問い合わせくださ い。
|
|
R5学童クラブ募集要項.pdf
学童クラブ利用案内(堀川園).pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
令和4年度学童クラブ堀川園 利用児童を募集します |
|
令和4年度にわかば学童クラブ堀川を利用される小学生を募集します。
わかば保育園・学童クラブ堀川園で、以下の書類を配布しています。 *募集要項 *申込書 *就労証明書(2枚) *学童クラブ利用案内
(募集要項と利用案内はこのページからも閲覧・ダウンロードできます) (学童クラブ堀川園は小学校放課後の時間から開所しています。午前中はわかば保育園にお越しください)
詳しくは募集要項をご覧ください。 ご不明な点は、わかば保育園または学童クラブ堀川園にお問い合わせください。
|
|
R4わかば学童クラブ募集要項.pdf
学童クラブ利用案内(堀川園).pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
令和3年度 学童クラブ 利用児童を募集します |
|
令和3年度にわかば学童クラブ堀川園・わかば学童クラブ下堀園を利用される小学生を募集します。
わかば保育園・学童クラブ堀川園・学童クラブ下堀園で、以下の書類を配布しています。 *募集要項 *申込書 *就労証明書(2枚) *学童クラブ利用案内
(募集要項と利用案内はこのページからも閲覧・ダウンロードできます) (学童クラブ各園は小学校放課後の時間から開所しています。午前中はわかば保育園にお越しください)
詳しくは募集要項をご覧ください。 ご不明な点は、わかば保育園または学童クラブ各園にお問い合わせください。
|
|
R3わかば学童クラブ募集要項.pdf
学童クラブ利用案内(堀川園・下堀園).pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
学童クラブ 5月の学校休校延長に伴う対応について |
|
学童クラブ堀川園・下堀園の保護者の方へ 小学校の臨時休校が5月末まで延長となりました。 学童クラブの利用自粛要請の期間も延長させていただきます。 詳しくはおたよりでご確認ください。
なお、期間中にお仕事の都合で学童クラブを利用される方は、利用調査票に記入して提出してください。メール、FAX、電話等でのご連絡も受け付けます。 利用されない方は提出されなくて大丈夫です。
また、5月7日からは堀川園の方も学童下堀園で過ごします。 利用調査表の提出やご連絡は、下堀園またはわかば保育園へお願いします。
|
|
5月休校延長にともなう学童クラブの対応について.pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
感染症防止のためのご家庭での保育要請期間の延長について |
|
市内において新型コロナウイルス感染症の発生が続いていることから、感染拡大防止のための家庭での保育要請期間が再度延長となりました。詳細につきましては、お知らせを添付します。家庭での保育の可否についてお知らせください。メールやお電話でもよろしいです。
|
|
00_保護者宛.pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
緊急事態宣言をうけ、保育要請期間の延長について |
|
緊急事態宣言が全国的に拡大されたことを受け、保育園での預かり人数を可能な限り縮小するため、家庭保育要請期間が延長されました。(要請期間は4月15日から5月6日まで)それに伴い5月1日(金)2日(土)の2日間の利用調査表が、市役所こども保育課より配布されました。家庭保育ができない方は園の方にお知らせくださるようお願い致します。(5月3日から6日は休園です。)市より、自粛期間に当園しなかった園児の保育料については登園しなかった日数に応じて保育料を減額し、後日還付することとあり、わかば福祉会給食費に関しましても、登園状況に応じて減額する予定です。(詳細は後日) ご家庭での保育が困難な場合はこれまでどおり保育を実施致します。しかし園児や職員に感染者が発生した場合や地域における感染が著しい場合には臨時休園となる場合があります。すでに登園自粛をしておられる方はメールやFAX、電話等でお知らせいただいてもよろしいです。ご協力お願い致します。園長 杉林聡美
|
|
コロナウイルス保育要請期間延長について.pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
森市長からのご家庭での保育要請について(保育園) |
|
本日、市より保育所等を利用されている全ての方に「登園自粛の要請」のお便りが出されました。保育園としても同様にこれまで以上の自粛をお願いすることになりました。 添付のファイルをダウンロードし、利用票に4/15〜4/30までの利用予定をご記入の上、提出してください。電話やメールでの対応もいたします。
|
|
★_保護者宛.docx ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
学童を利用されている皆様へ(登園自粛のお願い・利用票) |
|
わかば学童クラブ堀川園・下堀園を利用されている皆様へ
本日、市より保育所等を利用されている全ての方に「登園自粛の要請」のお便りが出されました。学童クラブとしても同様にこれまで以上の自粛をお願いすることになりました。 添付のファイルをダウンロードし、利用票に4/15〜4/30までの利用予定をご記入の上、各園に提出してください。(同じものを本日堀川園・下堀園で配布しています)
|
|
学童クラブ登園自粛の要請4月14日.pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
わかば福祉会定款・わかば福祉会定款細則・役員等報酬規程 |
|
わかば福祉会では、「社会福祉法人経営情報の公開義務」に従い情報をホームページに公開しています。また、保育園では法人の財務諸表を閲覧できるよう設置しております。
|
|
わかば福祉会定款、定款細則、役員報酬規程.pdf ※添付資料をダウンロードする場合は、上記の資料を右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |